凌雲閣
●なんでかジョジョのリアクション動画が頻繁にオススメに出てくるんだが…黄金の風とか連載してた頃っていつだっけ…。オウム事件とか阪神淡路地震とかあったころじゃなかったっけ…。
それが今頃アニメ化されて世界中で話題になってるとか…気が遠くなるような時間差すな。まあいいけど…。
●ついったの拾いもの1。東京タワー
タワーには巨大生物が生息するって法則でもあるのかね。世界樹におけるアンズーみたいに。
●そういえば千葉の椿海にも巨大樹の伝説あるすな。だから「椿」という名前がついてるんで。その樹の枝には「鬼満国の魔王」が棲んでたそうだけど。
●その2。地元タワー
佃島の人は東京タワー登ったことないという話を聞いたことあるすな。登ったことがない事がむしろ「江戸っ子ステータス」みたいになってる的な。
●おいらは牛久大仏に3度ぐらい登ってます。田舎にはほかに行くトコがない!
●その2。スズメバチ
いやもっと天敵いるでしょ。長野県民と宮崎県民。
●おいら虫とか絶対食えないんだが、食えたら世界観広がったろうなと。
なんせタンパク質がそこらへん飛んでて、しかもタダで食えるんですぜ。そんな栄養源どこにもない。どこでも生きていける。
●その3。液状猫
「よしこのまま体を液状化して……やった壁を通り抜けたぞ!」というジョジョ的展開を妄想。
●「な、なにィ!? ば、馬鹿なッ!!!」と途中でひっかかり。
●その4。ドアノブ
どっかで見たことあるんだが。昭和レトロ風の絵で。
●最終的にぴゅーぴゅーと鮮血噴き出しながら崩壊しそうだけど。「ギャアアアア」とか断末魔の叫びあげて。ワンパンマンでそういう敵いたな。
●その5。菌類
脳細胞のニューロンの形状に似てるんだが脳ミソも菌類なのかもしらん。
●そういえば全銀河の分布の仕方もニューロンに似てるとかいう話題あったすな。いわゆる網状構造。だから宇宙は巨大な生命体なんじゃないかという。
でも網状構造はなんもニューロンだけじゃないのよね。ひょっとしたら宇宙は菌類とかアメーバみたいな物かもしらんし。シリコン樹脂みたいな無機物かもしらんし。
●おわり。
PR