ヴァンダリズム
使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html
素材:きっち様
壬生の屯所にて。
右端の旗本男は見廻組の佐々木只三郎。人呼んでハヒフヘ暇男。
「だんだら劇場」だったっけか。
●当時は何も考えなくてもキャラが勝手にしゃべって話進めてくれたが、今は何も語ってはくれません。そこに存在してるだけ。マネキン状態。
●メイちゃ~ん!!(pixiv)
右下(笑
●この人の絵はよく見るんだがこんな絵は初めて見た。5年前か…。
おいらも目を皿のようにしてイラスト物色してるが、こういうのすっぽかすなんて全然だな。個人の限界を感じます。
●ついったーの拾いもの1。北斗
正調古典か…そういえばそうだなぁ。
●今でこそケンチロは聖人君子の典型みたいに(?)思われてるが、連載してたころケンチロとリンが一緒にいたりすると「リン逃げて~」状態だったんだよな。そんぐらいイメージ良くなかった。
●前に北斗熱はイタリアが世界一だと書いたけど…ちょっと早計だったかもしらない。フランス版とかスパニッシュ版すっぽかしてた。
ただイタリア語の吹き替えはどことなく荘重な感じがして、ほんとの「歴史」を見てる感じがするのです。むかしイタリアでこんな事があったんだろうなぁという。
●ヴァンダル族が侵入してきてローマが破壊された頃の(いつんだ
●その2。北斗2
若い警察官かね。神谷神を知らないのか…。
●そういう時は胸の七つの傷を見せればよいと思います。
そうすると自動的にヒゲの爺さんが出てきて勝手に驚いてくれます。
●その3。700件
母親が「アイドルが不安に殺された」と言ってたのこれか。10分後に不安はファンかと気づいた。んでもって殺されてはいない。それぐらいウチは世事に疎い。
●おいらも2、3日に一度日記書いてるけど、ツイッター時代に比べたら何でもないすな。あの頃は常時発信機関に身を置いてる感じでたえずアウトプットしてた。今は日記書いてない間は口あけてボケーッとしてます。
●その4。ブレードランナー
んでもって空飛ぶ屋台と、大量のフォーチュンクッキーを生産しなければなりません。
●んでもって「アリガトアリガト」いう謎の日本語を使う婆さんを動員しなければなりません。
PR
