マサトシモン
●という事でふつうのクローバーまで獲得。…あと…28種類ですかそうですか。
というか菜園ゲームいらね…大変すぎる。
●ついったの拾いもの1。謎種
ん…あれ…タイガーバームじゃなくて…メンタムだっけ近江兄弟社。
●地方にも○○兄弟商店というのがあってブフッとなるんですがね。あれ見ると肩くんで満面の笑みを浮かべる兄弟の映像が浮かんでワラける。
あれはアメリカで○○ブラザーズ社というのが流行ってたのでそのノリでしょうね。
●その2。ハロー現象
おいらにはどうしても光り輝く大クッキーにしか見えない…。
●もっと…クッキーを…焼くんだよ!!! まだ足りぬわ!!!(天の声
●その3。タカトシ
へぇそんな巷説があったのか…。どーでもいいけどサイタマ氏に似てる。
●関連ツイにもある賢者のプロペラって偏頭痛じゃなかったっけ。偏頭痛と生理痛って似てるのかね。知らんけど。
マンリーな土井さんにはアイドンノーだけど(欧米か
●その4。おもちゃ
こんなの売ってたのかね…アレ流行ってたのって70年代後半じゃなかったっけ。全然アイドンノーだよ。
●物置の中から「やんなっちゃうよ…やんなっちゃうよ…」とおっさんのボヤく声がするので…そっと開けてみたら…。
●その5。HDD
PC-98時代に12MBの外付HDDつけた時も「フロッピー12枚分だぜ使いきれねー!」とか言ってたすな。はじめて自転車買って喜んでる小学生みたいな。
●たくさん使ってるつもりでも全体の20%以下すな。その半分以上はシステムとかバックアップで使ってて。おいら動画やらないからかな。やったらあっという間に残量無くなるんだろうけどね。
●おわるふ。
PR