パックンフワラー(フラワーにあらず)
いやぁ…我ながらよく描いたもんだ。今のツールだと絶対描けません。気分がノリません。
●なんかトンデモネタで思いついた事あったけど忘れちった。
職貢図に描かれた倭国の使者の装束と、アステカの王様の装束がやたら似てるというやつかね。王様ちょんまげしてるしね。話ふくらますの面倒くさいね。
●ついったの拾いもの1。Flower
なにFlowerって(笑
●レスでも似たようなのあるけど人間のサガでしょうね。なんでつぶやくのかわからんまま死んでゆく。
●その2。ゾフィ
たまに飛び出すぼほんさんの才能にびっくらどん。
●にしてもフリーでこういうボーカロイドあったのね。ぜんぜん食指動かないけどね。
●その3。ちんちん
どーしてもちんちんにしか見えなくて10分後に見たらようやくわかった。でもたまにあえてそう見えるようにしてる広告あるとかいうね。専門用語でなんつったっけ。
●「シンプルヒューマンですから」とギンギンにエレクトしてる男。
●その4。古民家
単純な話だけど明治時代の地図で集落があるところをストリートビューで確認すると古い町並みが残ってますな。新しい建物ばかしのところは昔たいてい田んぼとか畑で。
●「明治時代の地図」は前に紹介した今昔マップがおススメです。
●その5。漫画家
そらアイデアが即お金になる人はツイッタでアイデア放出するとかもったいないだろうな。
●でもさっき書いたようにつぶやくのは人間のサガでどうしょうもないのですよ。非漫画家でもアイデアがたまに出たりすると「これどうしよ」と置き場所に困ってつい日記とかに書くしかない。なんのためにそうしてるかわからない。わからぬまま死んでゆ(略
●おわり。
PR