ノードガイル
●3DCG=リアルというイメージがあるが、3DCGはサムネでも「あ、CGだな」と感覚で気づくので、やっぱりリアルとは何かが違うんだろう。
かえって光沢とかエフェクト的なの色々ぶっかましてる方がリアリティに近くなる気がする。興奮が増す。ワ、ワクワクします。
●という絵に関しては完全ROMの知的なつぶやき。
●縄文晩期のほぞ付き角材発見
ホゾなんて名詞聞いたの学校の工作実習以来すな。
●江戸以前の建築ってたいがい大陸由来なんだろうが、けっこう縄文以来の技法とかずっと残ってて、江戸っ子の大工さんがそれと知らずに継承してたりしてて。そういうの想像すると胸熱すな。
●縄文時代の丸木舟とか江戸の川舟とほとんど変わらないしな。藁ぶきの屋根とか。
●そういえば、むかし蝦夷(えぞ)はカイといったそうなんで、いっぽうの東北地方は安倍氏が支配してた。
カイとアベ。カインとアベル。というトンデモ妄想をしてたなという余談。
●北乃カムイでハイファイレイヴァー(ポン鱈さん作)
カイン…じゃなくてカムイさんが踊ってます。たたた楽しーーーーい。
●笑顔が…その…ふふふ…ええやんけ…的な。
おいらこういう技術全然ないので純粋に尊敬します。
●コメントにもあったけど豆知識で踊りに集中できない(^^;
●ランドセルデビュー(ノブドライブさん作)
ヘヴィかライトかの好みは人それぞれでしょうが…。
●「オー軽くなったよ」以降の展開がそっけ無いのか怒涛なのかよくわからずに草。
●みなさんのヴィジュアル面での活躍が目立つ。
●ついったーの拾いもの。オリガさん死去。
ね、これはびっくりしたね。
●ヨーコカンノ様が「世界で一番好きな歌手」といってましたね。
攻殻のOPばかり印象が強いが、FFシリーズでも歌ってましたな。というか13以降は未プレイなんだが…。
●その2。ということで少佐も哀悼の意を表しております。
なんというビーストテイマー。
●前はよくビーストテイマープレイでオークをファイアジャイアントまで育てる遊びをしてたなというヴァーレン話。
なんとなく肩身のせまいヴァーレン話。
PR