クラーゴン
●ついったの拾い1。スキップ
ずっと前にものっすごい垂直に飛びながらスキップしてる男の子見たことあるすな。
●本人真剣にスキップしてるつもりなんだろうけどね。真剣っても満面の笑みだったけど。
●ついった2。ダイオウイカ
3年って…なんか300年ぐらい生きてそうなイメージだったけど。
●じゃあ養殖するとあんなデッカイのが陸続と産まれてくるわけすな。
東京湾いっぱいのダイオウイカ。
●ついっ3。80年代のアニメ
少ないセルで効果的に見せる工夫がすさまじいすな。職人芸。
●どーゆー発想でああいう動きにしたんだろうと首をひねる描写が80年代アニメには多い気がす。神が造ったとしか。
●つい4。日本水系
うわ…楽しい…3日ぐらい見てられるわ。
●仲(那珂)国とか多賀国とか、毛野氏の勢力が筑波、埼玉、群馬まで及んでるとか、びっくりするぐらい古代の勢力図に沿ってまつな。古代はわかりやすいぐらい水系に依存した国分けだったんすな。…とこう1つ。
●つ5。おでん
地方というより家庭にもよりますからな…。うちはIBだけどジャガイモ入れますよ。
●こうの見ると古代の勢力図の何事かがわかるんじゃないかと…こう2つ。
PR