カッパーフィールド
●と思ったが音楽ネタがあったか…。最近急に「曲作ろうかな」という気分になったな珍しいことに。それもsynth1じゃなくて完全GM音源のやつ。
今使ってるOSはMIDI演奏に不向き(というかあからさまに阻害してる)なので曲やめたというのもあり。
●でもフリーのソフトシンセ使うと環境に左右されずに演奏される…あ、MIDIもいいな…とこう…。
まだ思いつきの段階ですけどね。MIDIで曲作るという思いつきはあってもどういう作品を作るかという構想がない。無です。
●となると支部はしばらくほったらかし…。まぁ…いつものことだ。
●ついったの拾いもの1。ジャンケン
グリコのおまけってここが元ネタだったのか。昭和8年…戦前の文化だったのか…。
●まあ「てんてんてまり」も江戸由来の文化なんだろうからそんな驚く事でもないんだろうけど。というか今時てんてんてまりやってる女の子いるか知らないけど。
●その2。ウーピー?
ピンクのウーピールーピー。
●泉からニューンと出現する金粉まみれのゴールドバーグさんが脳内再生された。
●その3。北海道キャラ
もう何が何やらという…。おなじ国の話とは思えね。
●おなじ教育を受けて、おなじ言葉しゃべってても、場所を異にすると違った文化を持ちはじめるという…一種のパラレルワールドを見たような(略
●その4。区役所
なんだこれ…どういう意図かまったくわからないのに草。
●「ここにカッパー住民票とシルバー住民票とゴールド住民票が…」
「ピ、ピンクでお願いします」
PR