イース 雑記 2014年08月10日 ●スサノオノミコトのスサというのは、土壁にまぜる「藁すさ」のことではないかという父親の説を聞いて、感嘆ひさしうしている今日このごろ。●それまで屋根だけしかなかった縄文式家屋に「壁」「漆喰」という概念を持ち込んだ民族。それがスサノオではないかという。 面白いと思います。●出雲と富士をむすんだ遺跡のレイラインというのは有名らしいけど、じゃあ富士の向こうには何があるんだと思って、ずーっと線をひっぱったら、夷隅に辿りついた。「いずも」の先に「いすみ」がある。深い。●裸祭りがあるところすな。前になんかで書いたけど。絵じゃなくて…。●イサ、イズ、イセ、イシ、イソという地名になにやら古代ロマンを感じる今日このごろ。 北茨城にある五浦(いづら)もその関連じゃないかと思ったりする。●キレイ?キモい?謎の海洋生物が大量漂着!(NAVER まとめ)●なんかこう次々に得体のしれないのが出てくると、海の中に宇宙人いてもおかしくない気がしてくる。 つまり宇宙人とは海中人であり(略●河童の親玉であり(略●この記事見たあとに別の記事見てたら、浜辺にリュウグウノツカイが漂着したからみんなで妊娠しよう!という女子高生の映画のことが書いてあった。 その発想の方がカツオナントカよりよほど不思議。 PR