やつふさ
揮発性が高いので次の日には忘れてたりする。
●近ごろ超個人的趣味に走ってしまって別段話題もなく。
戦国時代の千葉氏のナニヤラというか…。その支族のひとつである成東氏がどーたらという…。
●前に香取神道流の動画見まくってたけど、成東氏のこと調べてたら飯篠長威斎(香取神道流の開祖)の名前がひょっこり出てきたりして…こういうのがあるから歴史っておもろいなと。
●あの流派は海外での知名度が高いらしく、林弥左衛門という人をググってもあまり出てこないが、hayashi yazaemonだとごっちゃり出てくる。
だんだんヨソのものになって最後は逆輸入…という未来なのかもしらない。知らない。
●と思ったら母親が近ごろ里見八犬伝にハマってたりする。
きっかけは取るにたらない。「里見の郷」という饅頭があるんすな。
なんで里見なんだと話してるうちに八犬伝の話になり、お前本持ってるか、貸せ、という話になり…。
●あんまり詳しくなりすぎて「異聞」のほうまで見てたら大変イヤである。
PR