かに星雲
citylist_ja.txtというファイルに書き込むだけなので。
●まあぶっちゃけコレ(1.61KB)なんですけど。
既存の地名をちょこちょこ変えてるだけ。
あのゲーム好きだけど地名のバリエーションが少なくて物足りない!と思ってる人向け。万人に1人だろうけど。
●そういえば光の目の名無し人材にも全部名前つけてたっけ。
こういう作業好きなんすな。ググッたりWikipedia先生あさったりして。
●ヴェクター。(ぼおんさんのブログより)
うーん…すごすぎる…。改めて見るとすごいゲームすな。大賞取っただけあります。
●ただしぼおんさんがプレイしてる時にかぎる(ぉ
おいらの場合エビみたいな敵出てきてもしゃがみこんでゲシゲシ殴ってるだけなので。
●覚えるのが難しいゲームほど一度覚えると快感すな。経験上。
覚えたら毎日楽しいんだろうな…と思いつつニコニコのプレイ動画をボーッと眺める。
●ついったーの拾い猫。札幌に出現
ネコに紙袋(かんぶくろ)という歌を思い出す。
●母親が猫に紙袋かぶせて、手叩いて「ネコに紙袋~後ろに這う~」とか歌ってるので、ヘンテコな歌うたいやがって…と思ってたが伊予の歌なんだそうな。小説の『坂の上の雲』で知ったんだけど。
●ちなみに母親は北海道人。
●その2。宇宙から見る夕焼け
坂の上の…じゃなくて空の上の雲。
●パッと見ハッブル望遠鏡で撮ったガス星雲みたいすな。
ガスといってもガスを構成する粒の大きさは直径数キロもあるそうだけど。
●その3。シヴァイ兵長
すごい……。ほんとにこの発想はなかったすな。
●「死せる孔明、生ける仲達を走らす」
でもけっこう余裕をもって逃走してる司馬懿さんの図。
●でこのあと苦肉の計と称して奥歯飛ばすんですね(それは周瑜
●その4。ハムスター
オチ(笑
●これのGIFアニ見たことあるが途中で切れてたすな。最後まで見たのは初めて。
最後のモゴモゴがキモなのに(^^;
PR