おおあらい丸
67%がちょうどいいみたいすけどね。
●おいらの絵をあんまりデカいサイズで見るとアラが目立ったりボケたりするので、なるべく67%で見てくださいお願いします(痛切
●ついったの拾いもの1。ハイパーオタク
ハエの交尾を見て自涜してた修道院の尼さんの話を思い出しつつ。
●今でこそ明治の文学なんて高尚な(?)もんだと思われてるけど正岡子規なんか文学やってたせいで自主退学に追い込まれたりして…今のオタクより扱いひどかったんだろうなと。「正岡は毒をまきちらしてる」「郷党を滅ぼす者」とか言われてたそうな。
●その2。ナス
あぁナスじゃなくてナサがハッブルで撮ったんでしょうね。
●ナスはテンプラにしてもいいし、漬物にしてもいいし、ショウガとカツオブシぶっかけても絶妙だし、味噌汁に入れても最高だし…ほんとに銀河系や!!!(ぉ
●その3。ペンギン
一瞬パリパリチョコのアイスに見えた。
●吸えなくなったおっちゃんの嘆きに草。吸わせてやれよん(笑
●その3。寿司
ツイストしてるみたいな足しながら電柱にぶつかって「どこ見て歩いてけつかんねん」と言ってたらなお良。
●つまりあれは寿司屋で飲んできたという設定なのか。あんまり寿司屋=酒というイメージないけど。昭和設定かね。
●その4。ゲーセンあらし
なっつかしー…ってこういう内容だったっけ(^^; ハチャメチャすぎる。
●やってる事とキャラが濃すぎて「ゲーム」が添え物でしかない。パックリマンって…。
●その5。フェリー
もともと軍用に使ってたのが時代遅れになったので民間に転用というのがパターンだったけどね。逆パターンすな。
●むかし大洗港でさんふらわあ号の太陽マーク見るたびドキドキしたけどね。あのドキドキの正体はよくわからない。
ハッ…とするんだよな。あのハッがよくわからない。
●オワリオワリ
PR